MENU
元兵庫県議会議員 竹内英明さん 遺児育英基金

故竹内英明さんは、去る令和7年1月18日、50歳の若さ、志半ばで急逝されました。
謹んで御冥福をお祈りいたします。
残されたご家族、とりわけお二人のお子様のご心痛は察して余りあります。
お子様達の健やかなご成長をお祈りするとともに、多くの方々から厚い信頼と人望を集めてこられた竹内英明さんのご功績を胸に、これからの人生を誇りを持って歩んでいかれることを願いつつ、ご成長の一助としてお役に立てればと基金を募ることといたしました。何卒、ご高配の上、皆様のご賛同とご協力を賜りたくお願い申し上げます。

PROFILE

名前竹内 英明(たけうちひであき)
生年月日1974年4月6日
出身地兵庫県姫路市
学歴早稲田大学政治経済学部卒業
趣味水泳、ラグビー、音楽鑑賞
2003年に、姫路市議会議員に初当選。
2007年からは、5期連続で兵庫県議会議員として活動。

遺児育英基金 代表呼びかけ人

 故竹内元県議に改めて哀悼の誠を捧げます。さぞや無念であったと思います。彼は誰もが認める本当に優秀な議員でした。特に兵庫県の大きな課題である財政問題については長年にわたって非常に熱心に取り組み、ようやく課題解消に向けた動きが緒に就いたところでした。また職員からの信頼も厚く、以前から彼のもとに多くの声が寄せられていました。それら様々な問題の解決に全力で当たっていただけに残念でなりません。本基金の設置で、これまでの彼の功績、生き方を残されたお子さんたちに伝えられたらと考えております。皆さまのご協力をお願い申し上げます。

兵庫県議会議員 上野 英一

 姫路市議会、兵庫県議会当選同期で高校の後輩である彼は、「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め。」が座右の銘であり、情けや思いやりの心を大切にする勉強熱心で優秀な政治家でした。対立や分断の社会、政治からは何も生まれません。彼はその犠牲者となってしまいました。残念というより悔しさが増します。残された家族の為にも是非「遺児育英基金」に賛同しご協力をお願い致します。

兵庫県議会議員 北野 実(姫路西高同窓生代表)

 県庁稲門会(早稲田大学OB会)に、私達同窓の県会議員も招かれ交友を深めてきました。会では、県職員、議員の垣根なく、陽気に盃を酌み交わし、歌い、兵庫県への思いを熱く語り合いました。その時の竹内英明君の人懐こい笑顔が今も忘れられません。 今となっては、この度設立された故竹内英明君の遺児育英基金への寄付を通じて、生前の友諠に感謝し、冥福を祈るとともにお子さんたちの健やかな成長を願うばかりです。ご寄付をよろしくお願いいたします。

兵庫県議会議員 藤本 百男(早稲田大学同窓生代表)

基金へのご寄付に関しまして

この度は、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私たちはご寄付をされた方皆様に、お礼の連絡をさせていただきたいと思っております。
ボタンからフォームをご記入の上、事務局へ送信してください。

匿名を希望される場合は、下記振込先への直接お振込も可能です。

お振込先

銀行名:三井住友銀行(0009)
店名:神戸営業部(500)
預金種目:普通預金
口座番号:2005226
タケウチヒデアキサンイジイクエイキキン

○ 恐れ入りますが、振込手数料のご負担はお願いいたします。